1.アスファルト・芝生以外の平たんな場所に置いて下さい。
枯枝・枯葉などを入れ、焚き付け用の段ボール紙を間に入れます。
2.段ボール紙に火をつけ燃やしていきます。
3.初めは燃えを良くするために蓋を開けておきます。
4.燃え広がってきたら蓋をし燃やしていきます。
5.様子を見ながら火力が弱いときは段ボール紙を追加していきます。
※蓋を外すときは取手が熱くなっておりますので、取手と同じサイズの木の板を蓋に通して持ち上げて下さい。
6.完全に燃えて灰になりました。
重なった紙などを燃やす際は、巻紙ヤグラを使い紙を丸めて紙に詰め燃やして下さい。
★時間指定不可商品となります★
お届け前に電話をすることは可能です。
お届け前の電話希望の方は要望欄に『配達前電話希望』とご記入をお願いいたします。
残り 1 点 28261円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)
◯『焚き火どんどん』は屋外使用専用です
『廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令』では下記のような場合に例外的に廃棄物の焼却が許可されると定められています。
・農業、林業、又は漁業を営む為に、やむを得ないものとして行われる廃棄物の焼却。
・焚き火その他、日常生活を営む上で、通常行われる廃棄物の焼却であって軽微なもの。
以上のような場合、環境省によりに認められています。
◇用途
ゴミ焼却 木片と一緒に燃やすと紙おむつが焼却出来ます
◇燃料
枯木 枯枝 紙くず 秘密文書
※プラスチックゴミを燃やすと黒煙とダイオキシンが発生し易いので絶対に燃やさないで下さい!!!
◇特長
2. 巻紙ヤグラで重なった紙もOK
3. コンパクトで軽量 女性でも移動容易
4. 350φの大きな投入口
6. 灰出し月1回
5. ステンレス製 寿命5年
☆ダイオキシン濃度が厚生省の参考基準値5ng/立方メートルを下回る3.4ng/立方メートルで環境に優しい安心焼却炉です。
☆上から下に炎が燃え広がり、炉の内部の煙の流れや酸素の量を安定させ、約800℃の高温を保つ特殊な構造がダイオキシンを
微量にしました。