お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6930円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6963円
25807円
21626円
27022円
12887円
9480円
グラクソ・スミスクライン【第2類医薬品】新コンタック鼻炎Z 32錠 [5個セット]
6930円
【6個セット】【第2類医薬品】【クラシエ薬品】漢方葛根湯加川キュウ辛夷エキス錠 96錠(4987045049040-6)
6570円
送料無料【第2類医薬品】★小粒タウロミン(2700錠)【タウロミン】
6257円
★【第2類医薬品】クラリチンEX 28錠 [5個セット・【メール便(送料込)】※代引・日時・時間・他の商品と同時購入は不可]
6468円
【第2類医薬品】【ビタトレールの漢方薬】葛根湯加川キュウ辛夷 エキス 顆粒製剤 30包 ×4個セット (かっこんとうかせんきゅうしんい)鼻づまり・ちくのう症(蓄膿症)・慢性鼻炎に… 【セルフメディケーション税制 対象品】
6514円
【第2類医薬品】★ロラタジンAG 30錠(30日分)×5個セット【日新薬品工業】アレルギー専用鼻炎薬 花粉・ハウスダストなどによる鼻みず・鼻づまり・くしゃみに ロラタジン 10mg配合 クラリチンと同成分配合
6534円
【送料無料】【第2類医薬品】 チクナインb 56錠×5個セット
6423円
【第2類医薬品】 送料無料 10箱セット ストナリニ・サット 24錠×10
6885円
3dRose Three French Hes - ソフトコースター、8 個セット (CST_104425_2) 3dRose Three French Hens - Soft Coasters, Set of 8 (CST_104425_2)
5965円
ずっと使えるロングライフデザインベッド ベッドフレームのみ ワイドK210
50092円
カートに入れる
【重要なお知らせ】
薬には効果(ベネフィット)だけではなく副作用(リスク)があります
副作用をなるべく抑え効果を最大限に引き出すことが大切です
このために、この薬を使用される患者さんの理解と協力が必要です
【特徴】
小青竜湯(しょうせいりゅうとう)は花粉症に効果がある漢方薬です。
医師から処方される処方薬だけでなく市販薬としても販売されており、ドラッグストアやインターネットでも購入できる便利で身近な薬です
【効能・効果】
体力中等度又はやや虚弱で,うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎,気管支ぜんそく,鼻炎,アレルギー性鼻炎,むくみ,感冒,花粉症
【小青竜湯の花粉症への効果は?】
小青竜湯はアレルギー性鼻炎、風邪、アレルギー性結膜炎、気管支炎、気管支喘息などに使われます。
小青竜湯には「抗アレルギー作用」や「抗炎症作用」があり、アレルギー性鼻炎のひとつである花粉症にも効果を発揮します。
花粉症に使用する漢方薬では、まず第一に小青竜湯が選ばれます。
小青竜湯を花粉症に使用する場合次のような症状に効果があります。
・水分の多い鼻水、鼻づまり
・くしゃみ
・目のかゆみや涙
また小青竜湯は花粉症のようなアレルギー症状による鼻水や目のかゆみに効果があるだけでなく、体を温める効果があります。
体が冷え気味な方の体質改善にも使われ、長期的に使われることもある薬です。
花粉症と風邪の症状は似ているものが多いため、どちらの症状か判断できないときにも小青竜湯を服用することができます
【小青竜湯の副作用:眠気は出る?】
小青竜湯は副作用の少ない薬ですが
まったくないわけではありません。
【副作用として、次のような症状が報告されています】
・発疹、発赤、かゆみ
・動悸、不眠、発汗過多、尿が出にくい、イライラ感
・胃の不快感、食欲不振、吐き気、嘔吐、腹痛、下痢
ごくまれに、重篤な副作用を起こすことがあります。
小青竜湯を使用後に体の異常を感じた場合には、すぐに使用を中止して病院を受診しましょう。
【小青竜湯に眠気の副作用】
花粉症でよく使われる抗ヒスタミン薬は、副作用として眠気が出ることがあり
花粉症で薬を飲むことに抵抗を感じる方も多いかもしれません。
【一方、小青竜湯の副作用に眠気はありません】
小青竜湯の成分は全て植物性の生薬成分でできているほか、眠気の出る成分は含まれていないので、花粉症の薬で眠気が出るものは使いたくないという方におすすめです。
【小青竜湯の8種類の成分】
小青竜湯には8種類もの天然由来の生薬成分が配合されていて、これらが相乗効果を発揮しながら花粉症の症状に効いていきます。
【半夏(ハンゲ)】
半夏はサトイモ科カラスビシャクという植物に由来する成分です。
去痰(きょたん)、鎮吐(ちんと)、鎮静効果があり、花粉症の痰や咳をともなう鼻炎に効果を発揮します。
【乾姜(カンキョウ)】
乾姜は文字通り、蒸した生姜(ショウガ)を乾かしたものです。
体をあたため、新陳代謝を良くします。
【甘草(カンゾウ)】
甘草はマメ科カンゾウという植物の根を乾燥したもので、多くの漢方薬に含まれます。
文字通りの甘さがあり飲みやすくなるほか、鎮痛、解毒、咳止めの効果があり花粉症による喉の症状や痛みに効きます。
【桂皮(ケイヒ)】
桂皮はシナモンやニッキでおなじみのクスノキ科トンキンニッケイなどの樹皮です。
漢方薬を飲むとシナモンの香りがすることがあるのは、桂皮が入っているからです。
シナモンの香りのする桂皮は芳香性健胃薬として胃を元気にする効果を持つほか、発熱を促して解熱効果や鎮痛効果を発揮します。
【五味子(ゴミシ)】
五味子はチョウセンゴミシという植物の果実です。
咳止め効果のほか、強壮効果があり体力の回復が期待できます。
【細辛(サイシン)】
細辛は文字通り香辛料としても使われる辛味のある植物・ケイリンサイシンまたはウスバサイシンの根です。
体を温め、鎮痛・鎮静・抗菌作用を発揮します。
【芍薬(シャクヤク)】
芍薬はボタン科シャクヤクという植物の根です。
血管の働きを順調にすることで花粉症のつらい症状の緩和に効果を発揮します。
【麻黄(マオウ】)
麻黄はマオウ科マオウという植物由来の成分です。
咳止めのほか発汗作用があり、花粉症の咳症状や体力改善に効果を発揮します。
注意したいのは、麻黄に含まれているエフェドリンには若干ではあるものの覚醒効果があるため、スポーツ競技前に使うとドーピング判定となることがあります。ドーピング対応が必要な方はこの成分は使用できないのでご注意ください。
【小青竜湯の効果的な飲み方】
小青竜湯の効果をより高めるためにも、正しい飲み方を知っておきましょう。
【花粉が飛散する前から飲み始めよう】
花粉症対策で病院に薬をもらいに行く時期は人それぞれですが、花粉症がひどくなる前に病院に行き、1シーズン3〜4か月分の薬をもらうケースが多くなっています。
小青竜湯も同じで、花粉症が発症する前に飲み始めることで、花粉症の症状の悪化を防ぐ予防にもつながり効果的です。
【空腹時にお湯に溶かして飲もう】
小青竜湯を飲むときは、「食事の前」もしくは「空腹時」にしましょう。
漢方薬の多くは食後より空腹の食前に飲んだほうが効果が出やすいものが多くなっています。
しかし、空腹時や食前に飲み忘れた場合は、食後に飲んでも大丈夫です。
また、小青竜湯のように、薬名が「◯◯湯」の漢方薬は、お湯に溶かして飲むことで体も温まりより効果的です。
【飲み合わせに注意したい薬】
■■小青竜湯の飲み合わせで注意したい成分は、甘草の「グリチルリチン酸」と麻黄の「エフェドリン」です。
甘草を含むほかの漢方薬と一緒に飲むときには、後述する「偽アルドステロン症」の副作用に注意しましょう。
また、エフェドリンやテオフィリンなど交感神経刺激作用のある薬との併用は慎重に行う必要があります。
詳しくは店頭の薬剤師に相談しましょう。
【妊婦・授乳婦・子どもは小青竜湯を飲める?】
妊婦・授乳婦小青竜湯は、妊娠中や授乳中の方でも処方される比較的安全な薬です。ただし、長期では使用しないことになっているため、医師の指示にしたがいましょう。
妊娠中に市販の小青竜湯の購入を考えている場合は、薬剤師や登録販売者に相談しましょう。
【子ども】
小青竜湯は医師の判断によって子どもにも処方されます。
市販薬では、同じ小青竜湯でも使用できる年齢が異なります。
病院で小青竜湯を処方された場合は医師の指示にしたがい、市販薬を購入するときは用法・用量をきちんと確認しましょう。
【効能・効果】
体力中等度又はやや虚弱で,うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎,気管支ぜんそく,鼻炎,アレルギー性鼻炎,むくみ,感冒,花粉症
【効能関連注意】
小青竜湯の効果的な飲み方
小青竜湯の効果をより高めるためにも、正しい飲み方を知っておきましょう。
花粉が飛散する前から飲み始めよう
花粉症対策で病院に薬をもらいに行く時期は人それぞれですが、花粉症がひどくなる前に病院に行き、1シーズン3〜4か月分の薬をもらうケースが多くなっています。
小青竜湯も同じで、花粉症が発症する前に飲み始めることで、花粉症の症状の悪化を防ぐ予防にもつながり効果的です。
空腹時にお湯に溶かして飲もう
小青竜湯を飲むときは、「食事の前」もしくは「空腹時」にしましょう。
漢方薬の多くは食後より空腹の食前に飲んだほうが効果が出やすいものが多くなっています。
しかし、空腹時や食前に飲み忘れた場合は、食後に飲んでも大丈夫です。
また、小青竜湯のように、薬名が「◯◯湯」の漢方薬は、お湯に溶かして飲むことで体も温まりより効果的です。
飲み合わせに注意したい薬
小青竜湯の飲み合わせで注意したい成分は、甘草の「グリチルリチン酸」と麻黄の「エフェドリン」です。
甘草を含むほかの漢方薬と一緒に飲むときには、後述する「偽アルドステロン症」の副作用に注意しましょう。
また、エフェドリンやテオフィリンなど交感神経刺激作用のある薬との併用は慎重に行う必要があります。
詳しくは店頭の薬剤師又は登録販売者に相談しましょう。
妊婦・授乳婦・子どもは小青竜湯を飲める?
妊婦・授乳婦
小青竜湯は、妊娠中や授乳中の方でも処方される比較的安全な薬です。ただし、長期では使用しないことになっているため、医師の指示にしたがいましょう。妊娠中に市販の小青竜湯の購入を考えている場合は、薬剤師や登録販売者に相談しましょう。
花粉症薬 花粉症対策、鼻水 鼻炎アレルギー性鼻炎 眠くない鼻炎薬 大峰堂薬品工業 しょうせいりゅうとう 小青龍湯エキス錠サウス&ビューティー 鼻炎 花粉サウス&ビューティー スギ花粉 ヒノキ花粉 漢方鼻炎薬 漢方スギ花粉薬 かんぽう 花粉症漢方
用法・用量
次の量を1日3回食前又は食間に、水又は白湯で服用してください
成人(15歳以上):1回4錠
15歳未満7歳以上:1回3錠
7歳未満4歳以上:1回2錠
5歳未満 服用しないこと
1日3回服用
●使用上の注意
※相談すること
1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)
(4)胃腸の弱い人
(5)発汗傾向の著しい人
(6)高齢者
(7)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人
(8)次の症状のある人
むくみ,排尿困難
(9)次の診断を受けた人
高血圧,心臓病,腎臓病,甲状腺機能障害
2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい
[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ
消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります
その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい
[症状の名称:症状]
・間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする
・偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる
・ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる
・肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる
.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい
2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください
3. 5歳未満 服用しないこと
小青竜湯エキス(1/2量)2500mg
ハンゲ……3.0g、カンゾウ……1.5g、
ケイヒ……1.5g、ゴミシ……1.5g、サイシン1.5……g、
シャクヤク……1.5g、マオウ……1.5g、ショウキョウ……1.5g
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(ビン包装の場合は,密栓して保管してください。)
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わる。)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。
(5)本剤は天然物を原料としているため,色調,味又は香り等に多少の差異が出ることがありますが,効果には変わりがありませんので安心して服用して下さい
薬効分類 小青竜湯/[漢方製剤]
〒635-0051 奈良県大和高田市根成柿574
電話:(0745)22-3601
受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)
電話 073-461-8458
特定販売時間:8:00〜13:00(日祝日除く)
相談可能時間:8:00〜13:00(日祝日除く)